|
有限会社 大峰不動産 |
大分市碩田町2丁目3−4
カーサ碩田105
TEL097-538-4848
FAX097-538-4866 |
|
|
(社)大分県宅地建物取引業協会
(社)全国宅地建物取引業保証協会 |
|
|
ご希望の物件を探してご契約するまでの流れをご紹介しております。
どうぞご参考までご覧下さい。 |
どんな家に住みたいのか、将来を見越してのプランを立て家族とよく話し合います。 |
|
|
|
ご来店いただいた上で、マイホームご購入のご希望条件[予算、周辺環境、広さ、家族のライフスタイル、将来の計画等]に優先順位をつけ5〜10個程度挙げてください。 |
|
|
まず、いくらぐらいの住宅が購入可能か計算します。
現在の年収からいくらまで借入れが可能か、頭金はいくらまで用意できるか、毎月の返済可能な金額を検討し資金計画を立てます。 |
|
|
|
住宅購入には物件本体の代金以外にも手数料や税金、引越し費用、家具や家電購入費、各種保険等 様々な費用がかかります。 |
|
◇印紙代 ◇登記代 ◇保証料
◇ローン事務手数料・保証料
◇金銭消費貸借契約書印紙代
◇火災保険・家財保険等
◇仲介手数料(売買金銭の3%+6万円+消費税) |
|
|
|
|
|
住宅情報誌やインターネット、チラシ等で情報を集めましょう。また、モデルハウス等を見学しライフスタイルにあった住宅のイメージや設備等の知識も深めておくと良いですよ。 |
|
|
物件の内容だけでなく、周辺環境、交通機関等も十分ご確認ください。 |
|
|
|
ご希望の物件が決まりましたら、現地へご案内いたします。
※内覧は事前にご予約を頂いております。 |
|
再度諸費用の確認や具体的な資金計画の打ち合わせをします。
購入の意志が決まりましたら、『不動産購入申込書』に必要事項をご記入の上、物件購入の申し込みをします。 |
|
◇代金支払方法
◇物件引渡し時期
◇付帯設備の確認 |
|
|
|
|
|
|
売主側と代金支払い条件や引渡し時期について交渉します |
|
契約の前に宅地建物取引主任者が 『重要事項説明書』 によって説明をいたします。その後 『不動産売買契約書』 を用いて締結されます。
売主・買主の双方が署名、捺印し、買主が手付金を支払って契約成立となります。 |
|
◇印鑑(住宅ローンを利用する場合は実印)
◇手付金(売買金額の10%が相場)
※現金でのお支払いか預金小切手でのお支払いかを事前に確認
◇印紙代(売買金額によって異なる)
◇仲介手数料の半額(別途消費税および地方消費税額) |
|
|
|
『重要事項説明書』 |
登記簿上の権利関係、物件の概要、代金授受の方法、万が一の契約解除の際の規定などが記載 |
『不動産売買契約書』 |
取引内容や当事者の権利・義務などを明らかにし、安全で確実な売買の成立を目的とするもの |
|
|
|
金融機関に金利や支払条件が異なりますので、お気軽にご相談ください。
必要書類をご用意いただき、金融機関へは当社からローンの申し込みを行います。 |
|
ローン申し込み後、通常20日前後で金融機関よりローンの承認がおります
(※金融機関によって異なります)。
ローン契約内定後、各金融機関との間で 『金融消費貸借契約』 を結びます。 |
『金融消費貸借契約』 |
金融機関から住宅資金を借りる契約の事。実際にお金を借りられる日が決まってから、残金引渡しと物件の引渡しの日取りを決定。 |
|
所有権移転の手続きを、通常残金決済に立ち会った司法書士が代理人になって行います。住宅ローンを利用する場合はあわせて抵当権設定登記も依頼します。 |
融資実行を行い売主に売買代金の残金を支払います。
固定資産税や登記費用などの諸費用もあわせて精算します。 |
|
◇残代金 (売買代金から手付金・内金を差し引いた残額)
◇仲介手数料の残額
◇登記費用 (登録免許税および司法書士への支払い)
◇固定資産税・都市計画税等の精算金
◇住民票
◇印鑑(実印)
◇印鑑証明書 ( 住宅ローン利用時に必要) |
|
|
|
カギをお引渡し後、ご入居となります。
※再度お部屋をチェックし、万が一故障・破損等がありましたら、
必ず不動産業者にご連絡ください。 |
|
|
◇住民票の移動
◇電気・ガス・水道・電話等の各機関への移転手続き
◇金融機関・保険会社への住所変更手続き
◇荷物の整理・梱包作業
◇粗大ゴミの処分 |
|
|
|
|
|